採用情報

100年企業に向けて

miyagi RECRUIT TOP > 100年企業に向けて

昭和、平成、令和それぞれの時代に合わせたニーズに対応。
これからの新たな時代に向けて、より大きく成長する企業

株式会社美柳は、襖材料や表装材料の卸売り会社として
1928年に創業しました。


当時は元号が昭和に変わってからまだ3年で
5年前には関東大震災がありました。

そんな激動の時代に、美柳は企業としての第一歩を
踏み始めたのです。

昭和、平成、令和と時代の流れの中で
日本の住環境や日本人のライフスタイルも随分と変わりましたが
それぞれの時代ごとの変化にも
柔軟に対応してきたからこそ、今の美柳があると思っています。

現在は、創業当時の面影は残しながらも
取り扱い品目を大幅に増やし
インテリア商材を中心に、建材や住宅設備まで
幅広いニーズに応え続けています。

インテリアと聞くと家具を思い浮かべる方も多いと思いますが
私たちは壁紙や床材、カーテンなどの窓装飾、建材、空調機など
あらゆるものを取り扱っています。
「内装工事に関わるすべての商材で、あらゆる現場を支える」
それが私たち美柳の役割です。

 

沿革

昭和3年4月 前社長 鍵和田栄介が東京都中野区に商号「柳屋」として個人創業、襖材料・表装材料の販売を開始
昭和20年 戦災により、現在地に移転
昭和28年 柳屋襖産業有限会社に組織変更
昭和47年3月 資本金200万円、株式会社 美柳 を新設する
昭和48年6月 専務取締役 鍵和田宣幸が社長に就任
昭和49年6月 埼玉県朝霞市に400㎡の倉庫を兼備した埼玉支店を開設
昭和50年10月 自社オリジナルブランドの壁装材総合見本帳「カレン」を発売
昭和51年12月 資本金1500万円に増資
昭和53年8月 量産用ビニールクロス集「カレンSE」発売
昭和63年10月 資本金2000万円に増資
平成元年4月 埼玉支店を移設、床面積1500㎡の商品センターを併設する
平成4年6月 東京北営業所を開設
平成8年6月 カレンブライト1000を発売
平成9年8月 中野区上高田にMDS(デリバリー・ステーション)開設
平成16年10月 資本金3600万円に増資(中小企業投資育成(株)1,600万円割当て)
平成18年7月 東京店 業務開始(旧MDS)
平成28年4月 専務取締役 鍵和田朋幸が社長に就任
令和元年5月 横浜DP開設
令和2年11月 江戸川DP開設
令和4年5月 多摩DP開設
  • このエントリーをはてなブックマークに追加